交通アクセス

交通アクセス

千葉市の中心部にありながら緑に囲まれた落ち着きのある立地です。
また晴れた日にはテラスに腰掛け展望エリアから富士山を眺めることができます。

施設名介護付有料老人ホーム
ハイアットレジデンス季美の都ちば
住 所〒260-0001
千葉市中央区都町5-29-14
千葉中央自動車学校そば
電話番号0120-806-385(フリーダイヤル)

アクセス詳細

緑豊かな落ち着いた空間と
四季の富士山を眺める絶景のロケーション
126号線(東金街道)

千葉市街地方面から東金方面に向かい、千葉中央自動車学校さんの前の信号を左折。少し坂を下り、両総交通さんを左折。そのまま道なりにすすむと左手に当施設がございます。バス停から徒歩5分(およそ400m)

国道16号線より(東京・木更津方面より)

加曽利橋の交差点を千葉市街地方面に曲がって下さい。200mほど直進後、最初の十字路を右折。曲がってすぐの路地を左折。100mほど直進すると、右手に当施設がございます。

国道51号線(成田方面より)

51号線と16号線の交差点にあるガソリンスタンド・エネオスさんを左折。最初の信号(加曽利橋)を右折。200mほど直進後、最初の十字路(左手に千葉食品さん)を右折。曲がってすぐの路地を左折。100mほど直進すると右手に当施設がございます。

access2
access1
access3
access4
高速道路をご利用の方

木更津・館山方面「館山自動車道」から「松が丘IC」下車
東京方面「京葉道路」から「貝塚IC」下車
東金方面「東金自動車道路」から「千葉東IC」下車

バスをご利用の方

千葉駅1番のりば大宮団地行きのバスに乗車
所要時間約10分「東インター入口」下車
バス停から徒歩5分(約400m)

千葉駅10番のりば成東・中野操車場行きのバスに乗車
所要時間約10分「東インター入口」下車
バス停から徒歩5分(約400m)

周辺施設

千葉市には様々な文化施設があります。
あらたな発見があるかもしれません。
千葉県立中央博物館
千葉県立中央博物館

千葉県立中央博物館は「房総の自然と人間」を常設展示の全体テーマとし、千葉県の自然と歴史について学べる総合博物館です。

千葉市立郷土博物館
千葉市立郷土博物館

昭和42年、「千葉市郷土館」として開館し、昭和58年4月に「千葉市立郷土博物館」と名称を改め、千葉市の歴史・民族に関する事業を行う博物館としての役目を果たしている。

千葉市動物公園
千葉市動物公園

1985年の開園当初から、世界の霊長類の飼育、特に絶滅が危惧される希少種の繁殖に力を入れ、また、猛獣を避け、小動物・草食動物・鳥類などの動物を飼育する傾向にある。

千葉市美術館
千葉市美術館

千葉市美術館は、中央区役所との複合施設として設計・建築されました。
建物を象徴するのは1-2階のさや堂ホールで、昭和2年に建てられた旧川崎銀行千葉支店の建物を保存・修復、さらに現代の文化活動に対応できるスペースとして改修されました。

三陽メディアフラワーミュージアム
三陽メディアフラワーミュージアム

平成7年8月25日から10月22日まで開催された第12回全国都市緑化ちばフェアのテーマ館「花の美術館」が、平成8年4月2日に干葉市の緑化の普及啓発の拠点施設として開館。

ポートタワー
ポートタワー

千葉ポートタワーは日本最大の貨物取扱量を誇る国際港千葉港に千葉県民500万人突破を記念して1986年(昭和61年)6月15日にオープンした展望施設です。

千葉神社
千葉神社

この千葉の地を治めた千葉氏の祖・平良文は、戦のたびごとに妙見尊に祈願して御加護をいただき、 常に大勝利を収めておりましたので、以後、千葉家では代々一門の守護神として熱烈な信仰を捧げてまいりました。
千葉家七代常重により大治元年(1126)には、この信仰の頂点に立つ御本霊を千葉城よりお遷し申し上げることにより合祀され、 以後、厄除開運・八方除・身上安全の守護神である妙見様の本宮として、全国の善男善女の深い尊崇を集めてまいりました。